プロフィール・お仕事依頼について

ご覧いただきありがとうございます。
フリーランスで編集者・ライターをしている「岡田瑛穂(おかだあきほ)」と申します。
この記事では、お仕事の実績やご依頼についてまとめております。
簡単な経歴
東京在住の31歳、女です。
これまでの経歴は次のとおりです。
- 1993年 富山県出身
- 新潟大学農学部を卒業後、大学院にて「栄養学、食品科学」の分野にて修士号を取得(計3回の学会発表経験あり)
- 新卒で食品の専門商社に入社し、貿易事務、食品の法人営業を担当
- 株式会社リクルートに転職後、飲食店向けにweb広告媒体の新規獲得営業を担当
- 2021年11月よりライティングをはじめ、2022年1月よりフリーライターへ転身。
- 2024年9月より制作会社・株式会社コトのデザインの取締役に就任。フリーランスでのお仕事も継続中。(個人事業においてもインボイス登録済み)

執筆実績
■担当メディア・雑誌(2025年5月時点)
【紙媒体】
- ランドネ(出演・取材・執筆)
- PEAKS(出演・取材・執筆)
- Field Life(出演・取材・執筆)
- DIME(取材・執筆)
【Web】
- ランドネWeb(編集・取材・執筆)
- @DIME(編集・取材・執筆)
- 日本遺産ポータルサイト 特集記事(企画・取材・執筆)
- 箱根ナビ(ディレクション・編集・出演・取材・執筆)
- ODAKYU VOICE home(取材・執筆)
- hinata(編集・執筆・取材・撮影)
- Fav-Log by ITmedia(執筆)
- BRAVO MOUNTAIN(執筆)
- 丹沢・大山エリアナビ(取材・執筆)
- 某Webメディア(ディレクション)
など
■ポートフォリオ
担当記事など、具体的な実績は、下記サイトにまとめております。

※実績公開OKなもののみ掲載しております。
メールやDMなど、クローズドな場でのみ実績共有可能な記事も多数ございます。お気軽にお問合せくださいませ。
得意なジャンル
得意ジャンルは以下です。ただし、ジャンルにこだわらず「ご相談いただいたら、できる限りなんでもやる」をモットーとしておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
- 登山、アウトドア(登山歴:6年、アウトドアショップスタッフ経験あり。アウトドアメディア・雑誌の執筆実績多数)
- 旅行(一人旅の経験多数。例:フィンランド、アイスランド、屋久島、広島、北海道等。旅系メディアの執筆実績多数)
- 人物インタビュー
■実績例:
・DIME 2025年5月号 インタビュー連載「ハタラキズム -鈴鹿央士」(P84-87)
・文化庁 日本遺産特集記事「『心のデトックス』は江戸時代から人気だった!?出羽三山の自然と文化が導く明日への活力」
・hinata「“町工場のおじさん”だからつくれた「酒シェード」!全酒好きが共感するウマい酒への想いとは?」 - フリーランス、副業、スキルアップ
(取材・インタビュー養成講座開催実績あり。自らもフリーランスとして独立・実践を重ねてきた経験を活かし、「どう始めるか」「どう続けるか」をテーマにした実践的な記事制作が可能です。講座やXスペースでのスキルアップ術配信経験もあり、読者の学びや気づきにつながる構成・表現を意識しています。)
■実績例:【レポート】第1回「取材・インタビューライター養成講座」を開催しました|株式会社コトのデザイン - 暮らし記事全般(生活の知恵やガーデニング、観葉植物)
- ソフトウェア、AI、科学
(某ソフトウェア会社のセミナーレポートや、医療系学会誌のライティング実績等がございます。) - 食に関すること(食品、栄養学、グルメ、飲食店取材など)
- 営業(法人営業・新規飛び込み営業どちらも実務経験あり。営業職の特徴やコツなどについて執筆できます)
- ルポ(紀行文)、エッセイ
■実績例:
・ランドネ「群馬県・万座温泉を拠点に山と温泉をめぐる旅」
・フィールドライフ「国内の各地を繋ぐ「ジャパントレイル」で歩き旅から日本の自然や文化を体感!百名山・燧ヶ岳から日光・鬼怒沼へ。 高層湿原をめぐる道」
岡田瑛穂(おかだあきほ)の強み
- “現場主義” の取材とストーリーテリング
全国の山岳地から温泉街まで足を運び、一次情報を徹底的に掘り下げて記事化します。自然の息づかいを五感で捉え、読者が「自分もそこにいる」かのように感じる臨場感のある文章が評価されています。 - 著名人から職人まで、あらゆる人の想いを引き出すインタビュー
DIMEやランドネ、文化庁・日本遺産ポータルサイトなどでの豊富なインタビュー実績に裏打ちされた “質問設計力”や”聞く力”。相手の本音やストーリーを言葉に変え、ブランドの価値を最大化する記事へと昇華します。 - 編集・ディレクション
企画・構成案作成から取材、ライティング、編集、フィードバック、プロジェクトの進捗管理や多方面への渉外業務までワンストップで対応いたします。 - マルチチャネル対応力
Webライティング、紙媒体のライティング、SNS運用、コピーライティングなど多彩なものづくりが可能です。媒体ごとの読者行動を踏まえたCTA設計で、成果につながるコンテンツを提供します。ショート動画の企画・制作も可能です。 - 人材育成と講座運営の経験
自社で「取材・インタビューライター養成講座」を企画・主宰。新人の取材ライターを伴走支援しています。編集視点で品質を底上げしており、チーム執筆や大量制作案件もご相談可能です。 - フリーランス経験者ならではのリアリティ
独立→法人役員→再び個人事業主というキャリアで培った “フリーランス/副業/スキルアップ” ノウハウを発信。読者の課題に寄り添いながら、行動を後押しするコンテンツづくりが得意です。 - スピードと信頼性
月20本以上の制作をこなす実行力と、24時間以内のレスポンス、綿密なファクトチェックでクライアントワークを円滑に進行。修正コストを最小化し、納期厳守を徹底します。
企画立案から取材、執筆、編集まで。オールインワンで “読まれるだけで終わらない” コンテンツをお届けします。
お仕事内容や料金
■対応できる業務
次の業務に対応いたします。
- 企画、構成
- 取材(オンライン、オフライン両方OK)
- 記事執筆(オウンドメディア、note、雑誌等あらゆるメディア)
- コンテンツディレクション
- CMS入稿、装飾
- 一眼レフカメラを用いた簡単な写真撮影
- Lightroom、Photoshopを用いた画像編集・作成
- 画像選定
- リライト
- X(旧Twitter)、Instagram運用
記事の構成・執筆のほか、写真撮影や画像編集も可能です。
首都圏であれば、ご指定スポットでの簡単な写真撮影なども対応いたしますのでお気軽にご相談くださいませ。
■料金の目安
現在、次のような料金よりお受けしております。
※インボイス登録済みです。
【取材】
・15,000円(税抜)〜
【原稿執筆】
・15,000円(税抜)〜
(納品前2回までの修正込み)
【オプション】
・Wordpress入稿、装飾:2,000円(税抜)
・画像選定、挿入(10枚まで):3,000円(税抜)
取材・執筆に加えて、ディレクションや編集業務をご依頼いただく場合は、内容に応じてお見積もりいたします。写真撮影につきましては、カット数や撮影場所、交通費等により費用が変動いたしますので、事前にご相談くださいませ。
お仕事のご相談について
お仕事のご相談、ご依頼は本サイトのお問い合わせフォーム、メール、TwitterのDMにてお受けしております。お問い合わせいただいたのち、zoom等でのオンライン打ち合わせも可能です。
・X(旧Twitter)のDM
・メール:a.okada919@gmail.com
起きている時間(8時〜22時頃)は可能な限り即ご返信しております。
お急ぎの場合でも、柔軟に対応いたしますのでお気軽にご相談くださいませ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ご一緒にお仕事ができることを楽しみにしております!
ライター・編集者
岡田瑛穂(おかだあきほ)